ページ2

2001年10月14日

メモリーを512Mに増設しました。

256M PC−133 CL2のメモリーを2枚購入して増設作業をしました。

無事に作業完了して512Mで動いています。

CPUのFSBは100なのでPC-100のでも良かったのですがそれほど値段も変わらなかったので将来FSBが133のCPUを買ったときにでも

対応するようにPC−133のを買ってしまいました。

でもベンチ取りましたがあまりメモリーの数値は上がってなかったというか返って悪くなってましたね.....

全体的な数値では少し良くなってましたけどね。

以下UPしておきます。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 1030.75MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
VideoCard RADEON
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,348 KByte
OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000)
Date 2001/10/14 12:19

SCSI = Logitec LHA-600 PCI SCSI
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

CFG = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = GENERIC IDE DISK TYPE47
H = CREATIVE DVD5240E-1 Rev 1.14
I = TEAC CD-R56S Rev 1.0J

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20638 41353 43454 12844    8129      15456      28

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
17935 24197 5998 301 23405 26596 18379 C:\20MB

2001年11月25日

秋葉原までいって80GのHDDとか話題の新OS WINDOWS XPを買ってきました。

HDDの増設作業はなんとか成功して空き容量が増えました。

MAXTORの7200回転 80Gのを買いました。他の2台もMAXTORなのでそれに合わせました。

ATA133対応なのですがマザーの方がATA66までしか対応してないもので性能を充分発揮できないのが残念ですけどね。

ATAカードも買おうかと思いましたがDOS/Vパラダイスに無かったので買いませんでしたトラブルの元になると嫌だしね。

HDD増設してWINDOWS XP HomeEditionのアップグレード版を買ったのでインストールしました。

アップグレードインストールにしようか別ドライブに入れるか迷いましたが結局、別ドライブに入れてデュアルブートにしました。

ソフトの方も未だ95/98対応というのが多いですしね...互換モードもあんまり当てにならなそうだったもので...

でもとりあえずこうして正解でした.....

TAのドライバーとか入れたりインターネットの設定もしたりと大変でした。

なかなかインターネットに繋げることができなかったものでね。

WINDOWS Meで主に今のところインターネットに繋いでます。

後、ACアダプター付きのUSB 4ポートハブも買ったのですがこちらは逆にXPでは使えるのですがMeだとOSがちゃんと起動しなくなる

トラブルがあるため使用をとりあえず断念して前のAC無しの2ポートハブをつなげておきました。

こちらはどちらのOSでも問題なく使えるようです。

ちなみに使えなかった4ポートハブはアクロス社のASB-HB12というやつです。

2000、Me対応というシールが貼ってあるのですけどね....まあMeの方は僕がいろいろ繋げてた性かもしれないですけどね。

ちなみにベンチマークの結果です。ハードディスク関係の数値が上がってます。

Meの方でベンチ取りました。当分はまだまだMeがメインのOSになると思います。

でもMeの方もCPUとグラフィックカード変えてから起動した直後に画面が乱れてフリーズすることが良くあるんですよ....

困ったものです....

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 1030.75MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
VideoCard RADEON
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,348 KByte
OS Windows Millennium 4.90 (Build: 3000)
Date 2001/11/25 17:32

SCSI = Logitec LHA-600 PCI SCSI
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

CFG = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = GENERIC IDE DISK TYPE47
H = CREATIVE DVD5240E-1 Rev 1.14

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23394 41351 43451 12868 7673 14847 28

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
17924 24154 6699 301 35431 29131 20419 C:\20MB

2002年9月5日更新

しばらく間があきましたがいろいろあったのでまとめて書いておきます。

まずブレクスターのコンボドライブ「PX-320A/BS」を買いました。

それとメルコのルーター「BLR3-TX4」を買いADSL常時接続になったことをお知らせします。(基地局との距離の関係で1.5Mですけど)

キャリアはNTTのフレッツADSLです。ADSLモデムはNTTからレンタルしました。

スプリッターはメルコのものを買いました。

これまで長い間このコーナーを続けてきましたが掲示板もあることですしそろそろ更新をやめようかと思ってます。

長い間、ご愛読どうもありがとうございました。

 

                                                    ページ1

                                                            NAKAのお部屋